コラム
01

七夕のご挨拶
2025.07.07
憂うつな梅雨も明け、青空がひときわ爽快に感じられる今日この頃です。 暑さ厳しき折ではございますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 本日7月7日は、七夕の日でございます。 皆様はお願いごとは決められましたか。 「たなばたさま」という歌の歌詞に、「ごしきのたんざく わたしがかいた」という部分があります。 こちらが「五色の短冊」という意味で、中国の五行説にあてはまる五色で、緑(青)・赤(紅)・黄・白(金)・黒(紫)をいうそうです。(諸説あり) 緑(青):人としての成長・徳を高める 赤(紅):恋愛・感謝・家族への思い 黄 :正直さ人との信頼関係 白(金):約束・ルールを守る 黒(紫):学問成就・才能開花 それぞれ表しているようです。 皆様も短冊にお願いごとを書かれる際に、ぜひ参考にしてみるのはいかがでしょうか。 皆様にとって実り多き夏となりますよう心よりお祈り申し上げます。